おとうさんは5日連続の早朝ヒルクライムでつかり気味です。
今日は、お休みにしました。
午前中は洗濯とお部屋でゴロゴロの予定でしたが、仕事の電話がかかってきて、完全な休暇とは言えませんね。
さて、ランチです。
研人の運転でやって来ました。
曇り空で、24度ぐらい、爽やかです。
テラスではBBQをしています。…
続きを読むread more
18時スタートです。
今日は新しい白ワインを二本抜栓です。
鮭のムニエルはレモン風味でサッパリでした。
ローストポークには新しい赤ワインを抜栓です。
暖炉脇に移動して、宴会は続きました。
おとうさんは眠くなって、22時半に退出でした。
研人は25時までいたそうです。
続きを読むread more
研人がやって来ました。
長野までの新幹線は外気が暑すぎで冷房が効きにくくなっているとの車内アナウンスがあったようです。
夕方、お風呂に入ってさっぱりして、石の湯ロッジの玄関の風通しが良い場所でシャンパンタイムです。
涼しくて快適です。
続きを読むread more
宴会を22時半ごろで退席して、目を覚ますと5時前でした。
慌てて準備です。
どうも、少し、お酒が残っている感じでした。
ギヤは前が1段、後ろが3段で昨日と同じでしたが、どうやら、スピードが遅いです。
今日で5日連続なので、疲れがたまっているのかもしれません。
なんとか、到着です。
芳が平方面です。
…
続きを読むread more
先週からの懸念事項は残念な結果になってしまいました。
でも、七転び八起の可能性もありそうなので、前向きに捉えたいと思います。
今日もお部屋で半分ゴロゴロ、半分仕事でした。
冒頭の残念な件で、多少、スイッチが入った感があり、仕事の生産性は高まりました。
そして、今日は、18時に着席して、お庭の景色を楽しめます。
…
続きを読むread more
昨日は、仕事のため若干寝たのが遅く、21時半ごろでした。
目を覚ますと3時半です。
6時間通しで熟睡です。
二度寝して、5時から活動開始です。
4日連続となるので疲れが心配です。
それでも、ふらつきが若干少なくなったのと、ペダルをしっかり踏めるようになってきた感覚がありました。
大半の時間は地面を見つめていることには変わ…
続きを読むread more
今日もお部屋でゴロゴロ、時々、ウェブ会議、そして読書です。
東野圭吾の「使命と魂のリミット」読了です。
最後のウェブ会議が19時までだったので、外は暗くなってしまいましたね。
お重には、なんと、鰻がいました。
これは、赤ワインに合わせるのが良さそうです。
後半まで取っておきます。
鰆のムニエルにはレモ…
続きを読むread more
目が覚めたら3時でした。
昨夜は20時前には寝たので7時間ぐっすりでした。
もう一度寝て、5時前から準備開始です。
今日で3日連続です。
疲れがたまっているかもしれないという懸念とともにスタートです。
今日もひたすら地面を見つめ続け、ペダルを漕ぎます。
勾配が緩くなったところでは、重いギヤにしてより速く進まなければい…
続きを読むread more
今日はお部屋でゴロゴロ、仕事のウェブ会議をしたり、お昼寝をしたり、新しい本を読み始めたり、のんびりモードでした。
晩ご飯は18時スタートです。
外の景色を楽しみます。
前菜とお重です。
新しいイタリアの白ワインを開けました。
定番のカラスカレイのピカタです。
カットステーキです。
…
続きを読むread more
5時前に起床です。
夜露で路面が濡れています。
今日もあまり景色を楽しむ余裕はなく、ひたすら、地面を見つめて、ペダルを漕ぎます。
昨日、80分台からのスタートとなったので、今日は70分台が目標でした。
何とか到着です。
でも、ガスっています。
芳が平方面もガスに包まれています。
残念です。
そして…
続きを読むread more
明るいうちに着席して、外の景色を楽しみながら宴会スタートです。
前菜は生ハムとメロン、各種チーズなどもあります。
昨日開けた甲州ワインのKISVINが終了しました。
良いワインですが、二日もたせるのは難しいようです。
ホタテのフライです。
イタリアの白ワインで合わせました。
ビーフシチューです…
続きを読むread more
早朝ヒルクライムの後は、お部屋でゴロゴロです。
涼しくて快適です。
ランチは奥志賀高原まで来ました。
木陰で寝っ転がっている方々多数です。
グランフェニックスの篝火にきました。
冷やし中華とどちらにするか悩みましたが、涼しい気温なので、海鮮あんかけ焼きそば大盛りです。
本当に山盛りです。
二人分…
続きを読むread more
朝5時前に起きましたが、準備に手間取り、また、忘れ物をしたと思い、部屋に戻ったり、結局、5時40分ごろの出発になってしまいました。
そして、つらいつらいヒルクライムでした。
ノロノロ、ヨロヨロ、なんとか上がってきました。
あまりの苦しさで、途中は、景色を見る余裕がありませんでした。
疲れが吹き飛ぶ眺めです。
…
続きを読むread more
外の景色を楽しみながら、晩御飯スタートです。
連泊なので、白ワイン二種類を抜栓です。
メニューがアップグレードされた感じでした。
ワインが進んでいます。
赤ワインも抜栓です。
暖炉脇に移動して、デザート、そして、食後には響を頂きました。
続きを読むread more
陽射しが落ち着いてきた遅めの午後に自転車で平床を足慣らしです。
体力に不安を感じましたが、それはさておき、お風呂に入ってさっぱりして、乾杯です。
続きを読むread more
渋滞回避のため朝5時に出発です。
その甲斐あって、順調にやって来ました。
3時間程度で到着です。
3か月ぶりにやって来ました。
V222ベンツも気持ちよさそうです。
自転車も組み立てました。
夏らしいお天気です。
真っ青な空、真っ白な雲、鮮やかな緑です。
来週末までお世話になります…
続きを読むread more
懸念事項はありますが、とりあえず、一週間終了です。
そして、来週は夏休みです。
こちらで乾杯です。
続きを読むread more
昨日は、大阪日帰り出張でした。
やはり、疲れましたが、寝る前にグリシンを飲んだので熟睡でした。
雨予報でしたが、一晩明けると、当分、降らない予報になっていました。
気温は26度ぐらいで快適です。
東禅寺到着は5時56分でした。
旧仮御所を周回して、高輪消防署です。
消防車のサイレンが聞こえていたので、こち…
続きを読むread more
東北を中心に豪雨のようです。
東京も徐々に雨予報ですが、午前中は大丈夫なようなので外に飛び出しました。
26度ぐらいで昨日よりは涼しく感じました。
このまま、降らずに持ってくれると良いのですが。。。
高輪プリンスの坂道を上っている最中に雨がザッーと降ってきました。
高輪公園のあずま屋で雨宿りです。
10分…
続きを読むread more
外に飛び出したら、生暖かい感じです。
最低気温が28度の予報でした。
東禅寺到着は5時54分でした。
旧仮御所を周回して高輪消防署です。
5時20分から6時54分で11,455歩、9.27Kmでした。
平均歩幅は80.9cmでした。
今日も在宅です。
そろそろ、夏休みの準備を始めないといけません。
…
続きを読むread more